【特徴】
コア / メモリ
・ブーストクロック / ベースクロック / メモリクロック
1683 MHz / 1607 MHz / 8008 MHz
・メモリタイプ 8GB GDDR5
映像出力端子
・DisplayPort x 3
・HDMI x 1
・DL-DVI-D x 1
TWIN FROZR VI
・スムースヒートパイプ
銅製ベースプレートに接する部分が角型になったヒートパイプが熱伝導効率を最大化
・Zero Frozr
低負荷時にはファンを停止し、ノイズを最小化
・エアフローコントロールテクノロジー
導流板によりエアフローを効率よくヒートパイプに送り込み、ゲーム中も低温に保ちます
トルクスファン2.0
・分散型のファンブレード:よりひねりの大きい羽根を用い、エアフローを加速し、冷却効率を向上させます。
・従来型のファンブレード:大型のヒートシンクへのエアフローと空気の拡散を最大化します。
・ダブルボールベアリング:何年にもわたってスムーズなゲームプレイを可能とするトルクスファン2.0の強靭性と耐久性の核となります
ミリタリークラス4コンポーネント
・MIL-STD-810Gに準拠した安定性と品質を誇る Hi-c CAP、固体コンデンサ、スーパーフェライトチョーク(SFC)を使用
搭載GPU | NVIDIA® GeForce® GTX 1070 Ti |
---|---|
インターフェース※1 | PCI Express x16 3.0 |
コア | GP104-300 |
コア数 | 2432 Units |
コアクロック(MHz) | 1683 MHz / 1607 MHz |
メモリクロック(MHz) | 8008 MHz |
メモリタイプ※2 | 8GB GDDR5 |
メモリバス幅 (bit) | 256-bit |
映像出力端子 | DisplayPort x 3 (Version 1.4) / HDMI (Version 2.0) / DL-DVI-D |
HDCPサポート | 2.2 |
消費電力 (W) | 180 W |
補助電源コネクタ※3 | 6-pin x 1, 8-pin x 1 |
推奨電源ユニット容量 (W) | 500 W |
カードサイズ (mm) | 279 x 140 x 42 mm |
重さ (g) | 1075 g / 1707 g |
AFTERBURNER OC | Y |
DirectX対応バージョン | 12 |
OpenGL対応バージョン | 4.5 |
マルチGPUテクノロジー | SLI, 2-Way |
最大同時出力画面数 | 4 |
VR READY | Y |
G-SYNC™ TECHNOLOGY | Y |
ADAPTIVE VERTICAL SYNC | Y |
付属品 | ドライバCD、取付けガイド |
注意事項 | ※1:PCI Express 2.0 x16 スロットでもご使用いただけます。 ※2:システムがメモリ領域を使用する場合、ユーザーが実際に利用可能な容量は表示より若干少なくなります。 ※3:8ピン補助電源コネクタには150W、6ピン補助電源コネクタには75Wのの電力供給が想定されます。 ※※:仕向地や出荷時期により内容が変更となる場合があります。 |