【特徴】
コア / メモリ
ブーストクロック / メモリクロック
1196 MHz / 7000 MHz
メモリタイプ 4GB GDDR5
映像出力端子
DisplayPort x 1
HDMI x 1
DL-DVI-D x 1
オール固体コンデンサ
高負荷環境試験において約10年の高い耐久性
より低温かつ高効率
耐久性に優れたアルミニウムコア
オーバークロックユーティリティ Afterburner
Android/iOS携帯端末からワイヤレスで操作が可能
Predator(プレデター):ゲーム動画キャプチャツール
AMD Eyefinity
複数のスクリーンによるプレイで目を見張るゲーム体験を可能にし、ゲームに没入感をもたらします。
AMD FreeSync™
高速でスムーズなゲーミングを実現するRXシリーズGPUのディスプレイリフレッシュ同期機能
搭載GPU | Radeon™ RX 560 |
---|---|
Compute Units | 16 |
Streaming Processor | 1024 |
インターフェース※1 | PCI Express x16 (x8接続) |
コア | Polaris 21 |
コア数 | 1024 |
コアクロック(MHz) | 1196 |
メモリタイプ※2 | 4GB GDDR5 |
メモリクロック(MHz) | 7000 MHz |
メモリバス幅 (bit) | 128 |
DVI出力端子 | Dual-Link DVI-D×1 最大2560×1600ピクセル@60Hz |
HDMI出力端子 | HDMI 2.0×1 最大3840×2160ピクセル@60Hz |
DisplayPort出力端子 | DisplayPort 1.4×1 最大7680×4320ピクセル@60Hz (DP1.4使用時) |
HDCPサポート | 対応 |
補助電源コネクタ※3 | なし |
推奨電源ユニット容量 (W) | 400 W |
カードサイズ (mm) | 155 x 113 x 39 (奥行き×高さ×幅) |
重さ (g) | 320(カード本体) / 544 (パッケージ全体) |
Afterburner OC | 対応 |
DirectX対応バージョン | 12 |
OpenGL対応バージョン | 4.5 |
マルチGPUテクノロジー | CrossFire™ (Bridgeless), 2-Way |
最大同時出力画面数 | 3 |
付属品※※ | ドライバCD、取付けガイド |
注意事項 | ※1:PCI Express 2.0 x16 スロットでもご使用いただけます。 ※2:システムがメモリ領域を使用する場合、ユーザーが実際に利用可能な容量は表示より若干少なくなります。 ※3:8ピン補助電源コネクタには150W、6ピン補助電源コネクタには75Wの電力供給が想定されます。(補助電源ありのモデルの場合) ※※:仕向地や出荷時期により内容が変更となる場合があります。 |